ライフデザインって何ですか?
叶えたい夢や不安に思っていることなど、将来の暮らしをイメージすることです
あなたがイメージする結婚生活や将来の暮らしを具体化しながら、実際に収支など「お金の要素」を加えたライフプランニングをすることです。さらにプランを作ってみるだけは実現性がありませんから、それを実現するための、資産形成プランや資産を作るためにも必要な保障(保険)などのご提案を含め、コンシェルジュがお一人おひとり個別にサポートいたします。※弊社のサービスはすべて無料です。
現在、結婚時共働きのカップルはとても多くなっています。
共働きは、
などは当たり前にわかるメリットではありますが、
その一方、
というカップルもいらっしゃいます。
IBJライフデザインサポートでは「カップルで参加する将来設計セミナー」の中で、「ふたりのお財布管理」についてもお話したり、個別相談でお財布管理についてご相談を受けることも多々あります。
お財布管理方法のパターンをお話すると、参加カップルの表情や反応はさまざま。自由度が高いものを求める方もいれば、しっかり貯蓄していきたいからオールクリアにしておきたいという方もいらっしゃいます。
さて、「家計を管理する」という点において、現時点で皆さんはご自身のお財布をちゃんと管理できているでしょうか?
大体の方は、お給料がいくら毎月入ってきているか、という収入は明確に答えられます。が、「毎月何にいくら使っていますか?」という質問をすると、「大体いくらくらいですかねー、お給料口座に大体毎月残る額から考えると・・・」とあいまいです。支出額のトータルすら、こういう方が多いです。
もちろん独身時代はこれでいいか、というと、なんとかやっていけるからそうなっているんだと思いますが、完全貯蓄体制にはなっていない、というのが問題。
仮にご結婚された後、お財布管理が
となります。
お財布管理が合っている方と出会えば!ではなく、、しっかりさん同士になれるかどうか、が実は将来資金が安泰で、不安なく将来を過ごしていくことができる鍵の一つでもあります。
「堅い」というと、イコール節約ガッチガチ、ということをイメージされる方が多いですが、決してそうではありません。「堅い」というのは、「使う」「貯める」「備える」が明確になっていて、ちゃんと貯蓄もしながら、人生を楽しむための「使う」ことも行っていく、ということです。
「管理=窮屈」であるとネガティブに感じる人も多いですし、問題ない・困っていないというときは得てして管理しないものです。できるなら「自由でいたい」と思うのは当たり前のことですから。
ですから、
ということから、「管理しないまま生活スタート」というカップルが多くなります。
なにより「管理される(する)」という窮屈さもそうですが、なかなかお金の話はふたりの中でもしにくいことです。実はそこが大きな要因で「お話しをしていない」としているカップルも多いです。
共働きカップルが一緒に生活すると一般的には、収入は2つになり増えますが、支出は2倍にはなりません。よって、実際には一人で生活していた時よりも余裕が生まれます。
その余裕分を、支出してしまうのか、貯蓄に向けるのかでは、大きな差が生まれるのです。では、このままずっと不透明家計で進んでも良いものでしょうか。
多くのカップルのライフデザイン面談で見えてくることは、
ということです。
お財布をクリアにする=貯蓄をするだけが目的ではありません。
ということ。
そして、それを確実に貯めていくアクションをすればOK。残り、それ以外は「支出して良い金額」になります。
つまり透明家計にすることで、逆を返せば「支出して良い金額」も明確になり、窮屈ではない状況を作ることができる、プラス「漠然とした将来に対する不安が一気に解消」となるのです。
ダブルインカムだから・・・という安心感は今のもの。いつまでもずっとその状況が続かないかもしれないことも一度想定してみることです。
共働きは収入が多いゆえに、共働きが成立しなくなったときの格差も大きくなります。なぜなら収入ありきの生活をしてしまうから。夫婦ふたりで働いているんだから、せっかくだから、とどちらかというと「支出」が緩くなります。
一度緩んだ支出を締める→削減する、というのは結構辛いもの。そしてなかなか変えられないものです。
ですから、お二人がそれぞれに独身時代から、そしてそのお二人が一緒になったら、まず「家計」についてお話していくことをおすすめします。
何に使って何を楽しもうか、、そのためには・・という展開で家計を決めていくと楽しくなりませんか?
みなさんのギモンにお答えします
叶えたい夢や不安に思っていることなど、将来の暮らしをイメージすることです
あなたがイメージする結婚生活や将来の暮らしを具体化しながら、実際に収支など「お金の要素」を加えたライフプランニングをすることです。さらにプランを作ってみるだけは実現性がありませんから、それを実現するための、資産形成プランや資産を作るためにも必要な保障(保険)などのご提案を含め、コンシェルジュがお一人おひとり個別にサポートいたします。※弊社のサービスはすべて無料です。
提携企業からの手数料で運営されています
IBJライフデザインサポートは、IBJのライフデザイン事業の一環としてサービスを提供しております。また、提携している各種企業(保険関連など)からの手数料によって成り立っていますので、ご相談される利用者の方からは、料金は頂戴しておりません。
ライフイベント全般に関する相談が可能です
家計管理方法、貯蓄、資産運用、生命保険や節税などなど、「人生におけるお金に関連すること」など。ライフデザインコンシェルジュがお客さまのご希望や叶えたい想いを丁寧にヒアリングし、個別のプランを設計してご案内いたします。
かんたん5ステップでライフプランニングが明快に
①お申込み、②来店、③ヒアリング、④ライフデザイン、⑤サポートのかんたん5ステップとなります。詳しくは「ライフデザインの流れ」をご覧ください。